武蔵野大学通信教育部

武蔵野大学 MUSASHINO UNIVERSITY 通信教育部

印刷する

よくあるご質問

入学希望者より寄せられた質問を下記のような項目ごとにまとめました。該当する項目をクリックしてご覧ください。

学部

最近よくあるご質問

スクーリングは必ず受講しなければなりませんか。

本学通信教育部を卒業(学位取得)するために必要なスクーリング日数は専攻・専修によって異なります。

スクーリングなしで卒業(学位取得)が可能

心理学専攻、仏教学専攻、社会福祉専攻、国語科専修(2年次編入学)、英語科専修(2年次編入学)※教育学部にて教員免許状取得の場合はスクーリングが必要となります。

卒業(学位取得)にスクーリングが必要

小学校専修(1年次入学・2年次編入学)、国語科専修(1年次入学)、英語科専修(1年次入学)

メディア授業

実際に行われたスクーリング講義の収録を視聴し、課題に応じたレポートをオンラインで提出することで単位を修得します。正科生の方は卒業に必要なスクーリング単位に代替できますので、スクーリングに通うことなく卒業することができます。

※メディア授業の受講には、入学後に別途申し込み及び受講料の納入(15,000円/科目)が必要です。

通信教育部に入学を希望していますが、出願はいつからですか。

出願日程は以下のリンクよりご確認いただけます。

出願日程

海外に住む日本人の入学は可能ですか。

海外在住でも入学は可能ですが、その場合、日本国内に保証人が必要などの要件があります。

  1. 1.入学種別に沿った出願資格を有していること。
  2. 2.日本語が使用でき、学習に必要なパソコン環境を満たすパソコンを所有していること。
  3. 3.パソコンはインターネットに接続できる環境があること。(WEB上で試験を行うため、安定した高速通信回線が必要)
  4. 4.日本国内に入学手続及び入学後の事務手続等を代行できる代理人がいること。
  5. 5.入学手続時の納入金は、指定期間内に日本円で振込ができること。
  6. 6.スクーリングは日本国内(本学のみ)で実施するため、これに出席できること。
  7. 7.入学後の授業料等、学費を振替できる金融機関が日本にあること。
  8. 8.本学の授業、案内等は日本語で行われるため、必要な日本語能力を有していること。

※詳細は募集要項で必ずご確認ください。

学費はいくらですか。また、分割納入できますか。

春入学:学費ページをご確認ください。

学費

秋入学:募集要項(秋入学)をご確認ください。

募集要項

学費は入学時及び学年更新時に一括で納入していただきます。ただし、入学時納入金のみ「武蔵野大学通信教育部指定学費サポートローン」の対象となります。詳しくは下記リンクよりご参照ください。

ご利用の際は必ず事務室までご連絡ください。
武蔵野大学通信教育部(入学時納入金対象)指定 教育ローン

通信教育部の学位は何になるのでしょうか。

人間科学部は学士(人間学)の学位となります。
教育学部は学士(教育学)の学位となります。

大学院

最近よくあるご質問

出願はいつからですか。

入試日程は下記のリンクよりご確認いただけます。
入試日程

学費はいくらですか。また、分割納入できますか。

入学初年度の納入金は  学費のページをご覧ください。

学費は入学時及び学年更新時に一括で納入していただきます。ただし、入学時納入金のみ「武蔵野大学通信教育部指定学費サポートローン」の対象となります。詳しくは下記リンクよりご参照ください。
ご利用の際は必ず事務室までご連絡ください。
武蔵野大学通信教育部(入学時納入金対象)指定 教育ローン

短大卒ですが、出願することはできますか。

本大学院通信教育部の募集要項に記載のある出願資格⑥「個別の出願資格審査により大学を卒業した者と同等以上の学力があると、本大学院通信教育部において認めた者で、入学時点で22歳に達している者」に該当する場合は出願することができます。
個別の出願資格審査については、本大学院ホームページの 募集要項よりご確認ください。

問い合わせ先

学部

武蔵野大学 通信教育部事務室

TEL.042-468-3481
E-mail.mtsushin@musashino-u.ac.jp

大学院

武蔵野大学大学院 通信教育部事務室

TEL.042-468-3482
E-mail.dtsushin@musashino-u.ac.jp

PCメールアドレスよりお問い合わせください。携帯電話、スマートフォンのメールアドレスからのお問い合わせには、各キャリアの設定により、こちらからの返信が出来ない場合がございます。