印刷する

仏教学専攻

「この言葉で世界が変わる」
見地を豊かにし、今を生きるヒントに出会う学問、とも言えます。

「人生意気に感ず、功名誰か復た論ぜん(じんせいいきにかんず、こうめいたれかまたろんぜん)」。
ある漢詩の一節です。

人間とは意気に感じてこそ動くもの。功名など誰が問題にするものか。つまり、人が幸せを感じるのは成功して名を上げることよりも、自分を期待したり心配して見ていてくれる人がいることなんだ、 ということです。人生をそういう風にとらえると、世界がちがって見えてきます。

仏教の教えを学び、経典を読み見地を豊かにする。2500年の昔にその土台が作られた経典は、単なる古典ではありません。私たちはそこから考えるヒントや、今を生きるヒントを得ることができます。

[大 学]インターネット出願

武蔵野大学通信教育部
学生募集(正科生/科目等履修生)

2024年度春入学(4月入学)の出願受付は全て終了しました。
2024年度秋入学(10月入学)の出願受付は6月26日(水)10時より開始します。

詳しくは以下ページをご確認ください。


出願日程(秋入学)

[大 学]入学相談会

2024(令和6)年度春入学(4月入学)生向け入学相談会の受付は全て終了しました。
2024(令和6)年度秋入学(10月入学)生向け入学相談会は、2024年7月にオンライン(Zoomを使用)で実施予定です。

詳しくは以下ページをご確認ください。


入学相談会

基本情報

学位 学士(人間学)
取得できる資格 浄土真宗本願寺派教師教修出願資格試験(受験資格)
修業年限 1年次入学 :4年(最長在学年数 10年)
3年次編入学:2年(最長在学年数 6年)
入学時期 4月(春入学)/10月(秋入学)
入学案内 入学案内
学費 学費
教育方針 3つの教育方針

詳しくは通信教育部ガイドをご確認ください。


通信教育部ガイド

[大 学]2024(令和6)年度入学案内

人間科学部
心理学専攻/仏教学専攻/社会福祉専攻/看護学コース/本願寺派教師資格コース

教育学部
小学校専修/国語科専修/英語科専修

以下のPDFをダウンロードしてください。


2024(令和6)年度入学案内 通信教育部リーフレット

 このような方におすすめです

  • 特定宗派に限らず広く仏教の思想を学んでみたい方
  • 「生きるとは・死とは」 を仏教の観点から考えてみたい方
  • 心豊かに生きる思考を模索している方
  • 仏教美術・寺院・禅などに興味のある方

TOPICS

生き方として活かされる親鸞の教え

パンデミックやウクライナでの軍事衝突をきっかけに、今、多くの人が生きることやいのちとは何かをあらためて見つめ直しています。いのちの尊さやどう生きるべきかを考える上で、一つの道しるべになり得るのが仏教です。浄土真宗の教義研究を専門とし、仏教の教えが「生き方を考える手がかり」となるよう、研究成果を学生や市民にわかりやすく伝える活動にも力を尽くしている前田壽雄教授の研究をご紹介します。


真宗学

先輩インタビュー

学問と実践を通して、浄土真宗や仏教への理解を深め、
心豊かな社会の実現に貢献したい。

人間科学科 仏教学専攻
大学院 仏教学研究科 仏教学専攻
市川 明(法名:釋明法)さん


先輩インタビュー:市川明さん

武蔵野大学ならではの、魅力的な仏教学を学ぶ

本専攻では、「入門シリーズ」科目でそれぞれの科目群で学ぶ仏典の概要を捉え、「読むシリーズ」科目で本格的に各経典を読み解いていきます。

読むシリーズから、さらに語るへ

「読むシリーズ」から、さらに各経典を自身が解釈する「語る」科目も開設しています。

仏教基礎科目群

初期仏教から大乗仏教の空・般若・菩薩道などを学びます。

入門シリーズ 読むシリーズ 語る
仏教基礎入門 『阿含経典』を読む①②
『般若経典』を読む①②
仏教聖典を語る

浄土教科目群

浄土、阿弥陀仏信仰、親鸞聖人の教えなど浄土教の思想を学びます。

入門シリーズ 読むシリーズ 語る
浄土教入門 『浄土三部経』を読む①②
『教行信証』を読む①②
『歎異抄』を読む①②
仏教聖典を語る

仏教思想科目群

仏教がもっている哲学・思想的な面を学びます。

入門シリーズ 読むシリーズ 語る
仏教思想入門 『法華経』を読む①②
『華厳経』を読む①②
『唯識三十頌』を読む①②
『禅語録』を読む①②
仏教聖典を語る

仏教文化科目群

美術・建築・仏教史跡などにおける現象的な仏教を学びます。

入門シリーズ 仏教文化入門
研修科目 仏教を体験的に理解できる科目が充実しています。

念仏研修

京都の西本願寺・聞法会館に宿泊して合宿。念仏を中心とする儀礼を体験しながら、浄土真宗の教えについて学びます。

坐禅研修

曹洞宗大本山總持寺に合宿。總持寺布教教化部の指導の下、坐禅体験によりインド以来の仏教の重要な流れの1つ「禅」を学びます。

写真はイメージです(インド:マハーボディ寺院)

仏跡研修[ 隔年開講 ]

実際にインドの仏跡を訪れ、その時間と空間の中で、仏教を「感じる」ことを目的とします。

大学院で学ぶ

武蔵野大学大学院通信教育部
仏教学研究科(修士課程)

首都圏で唯一、真宗学と仏教学を同時に学べます。本専攻を卒業した後、大学院へ進学し、仏教の学識をさらに深めることができます。

  • 取得できる学位:修士(仏教学)
  • 浄土真宗本願寺派学階課程:特定の科目を履修することで、浄土真宗本願寺派(西本願寺)における学階を受けるための得業予試・本試が免除され、直接、殿試受験が可能になります。

仏教学研究科 仏教学専攻

カリキュラム

仏教学専攻

2024(令和6)年度カリキュラム

予定のため、変更になる場合があります。

スクーリング日程表

  • スクーリングやメディア授業を受講する場合は、別途WBTからの申込みと受講料の納入が必要です。
  • スクーリング授業料/メディア授業受講料については、前項のカリキュラムをご確認ください。

以下をご確認ください。

通信教育部ガイド

入学から卒業までの流れや履修に関すること、カリキュラムや資格、スクーリング開講日程などの詳細について掲載しています。


通信教育部ガイド

動画コンテンツ

先輩インタビュー

学問と実践を通して、浄土真宗や仏教への理解を深め、心豊かな社会の実現に貢献したい。

仏教学専攻
市川 明 さん

少人数のスクーリングと充実した研修が魅力。仏教学を探求するため大学院に進学。

仏教学専攻
加藤 哲男 さん

お問い合わせ

武蔵野大学 通信教育事務課
TEL.042-468-3481
E-mail.mtsushin@musashino-u.ac.jp

PCメールアドレスよりお問い合わせください。携帯電話、スマートフォンのメールアドレスからのお問い合わせには、各キャリアの設定により、こちらからの返信が出来ない場合がございます。