武蔵野大学通信教育部
履修期間と学費について
本学通信教育部の学費は、春入学生と秋入学生によって入学時納入金や学年更新時(2月)の納入金額が異なります。正科生と科目等履修生の全体図を以下PDFにまとめておりますので、ご参照ください。
経済事情等の変化によって必要がある場合は、学費を改定することがあります。
正科生 1年次入学
年次 | 入学金 | 編入料 | 授業料 | 補助教材費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1年次(初年度) | 30,000円 | - | 160,000円 | 10,000円 | 200,000円 |
2年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
3年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
4年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
4年間 合計 | 710,000円 |
正科生 2年次編入学(教育学部)
年次 | 入学金 | 編入料 | 授業料 | 補助教材費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2年次(初年度) | 30,000円 | 10,000円 | 160,000円 | 10,000円 | 210,000円 |
3年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
4年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
3年間 合計 | 550,000円 |
正科生 3年次編入学
年次 | 入学金 | 編入料 | 授業料 | 補助教材費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
3年次(初年度) | 30,000円 | 20,000円 | 160,000円 | 10,000円 | 220,000円 |
4年次 | - | - | 160,000円 | 10,000円 | 170,000円 |
2年間 合計 | 390,000円 |
正科生 4年次編入学(心理学専攻/社会福祉専攻)
年次 | 入学金 | 編入料 | 授業料 | 補助教材費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
4年次(初年度) | 30,000円 | 30,000円 | 160,000円 | 10,000円 | 230,000円 |
1年間 合計 | 230,000円 |
卒業留年時の学費
経済事情等の変化によって必要がある場合は、学費を改定することがあります。
看護学コース(科目等履修生)
入学時納入金
出願区分 | 入学金 | 履修料 | 補助教材費 | 合計(年額) | |
---|---|---|---|---|---|
専門科目 | 一般科目 | ||||
専門科目+一般科目 | 30,000円 | 80,000円 | 70,000円 | 10,000円 | 190,000円 |
専門科目のみ | 30,000円 | 80,000円 | - | 10,000円 | 120,000円 |
正科生との同時出願(※) | - | 80,000円 | - | - | 80,000円 |
※ 正科生と同時出願した場合の「看護学コース」の入学時納入金。「正科生」の入学時納入金は別途必要です。
スクーリング受講料およびメディア授業受講料
本コースでは、看護学の学位申請に必要な単位を、スクーリングやメディア授業を受講せずに修得することができますが、スクーリングやメディア授業を受講する場合は、入学後に別途申込みと受講料の納入が必要です。
受講料は科目によって異なります。詳しくは以下ページのカリキュラム表をご確認ください。
2年目以降に履修の延長を希望する場合
受講延長 | 履修継続料 | 補助教材費 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
2年目以降 | 50,000円 | 10,000円 | 60,000円 |
本願寺派教師資格コース(科目等履修生)
入学時納入金
入学金 | 履修料 | 補助教材費 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
30,000円 | 150,000円 | 10,000円 | 190,000円 |
2年目以降に履修の延長を希望する場合
受講延長 | 履修継続料 | 補助教材費 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
2年目以降 | 50,000円 | 10,000円 | 60,000円 |
科目等履修生 一般
入学時納入金
入学金 | 履修料 | 補助教材費 | 合計(年額) |
---|---|---|---|
30,000円 | 1単位あたり7,000円 | 10,000円 | 履修する科目の 単位数により異なる |
スクーリング受講料およびメディア授業受講料
スクーリングやメディア授業を受講する場合は、入学後に別途申込みと受講料の納入が必要です。
受講料は科目によって異なります。詳しくは以下ページのカリキュラム表をご確認ください。
学費サポートローン(オリコ)
入学時納入金のみ、武蔵野大学通信教育部指定学費サポートローン(オリコ)を利用することができます。
入学後減免
本学通信教育部の既修得単位認定が認められた場合、科目等履修生(ショートプログラム含む)で修得した単位を1単位あたり7,000円として上限8単位まで授業料を減免します(教育学部2年次編入学を除く)。
社会福祉専攻の1年次入学、3年次編入学を希望する方で、介護福祉士の資格を2011(平成23)年までに取得している場合、入学後、本人申請に基づき単位認定し、さらに初年度の授業料から50,000円を減免します。
なお、以下a、b、c のいずれかに該当する場合は、この単位認定と授業料減免の対象外となります。
スクーリング受講料およびメディア授業受講料
スクーリングやメディア授業を受講する場合は、入学後に別途申込みと受講料の納入が必要です。スクーリング受講料およびメディア授業受講料については、以下ページのカリキュラム表をご確認ください。
KIDSスクーリング保育料
保育料:3,000円/1日
KIDSスクーリングは、就学前幼児を持つ方のスクーリングをサポートする制度です(要実費)。スクーリングを受講している間、お子様を学内の附属幼稚園施設でお預かりしますので、安心して学習することができます。
実習費/諸費用
学部・専攻 | 区分 | 費用 | |
---|---|---|---|
人間科学部 社会福祉専攻 | 社会福祉実習 | 実習登録費 | 80,000 円 |
実習委託費 | 35,000 円 | ||
ソーシャルワーク演習1 | 実習登録費 | 未定 | |
実習委託費 | 未定 | ||
ソーシャルワーク演習2 | 実習登録費 | 80,000 円 | |
実習委託費 | 35,000 円 | ||
教育学部 | 教育実習費 | 小学校免許のための実習(4週間) | 15,000 円 ~ 39,000 円 |
中学校免許のための実習(3週間) 高等学校教諭一種を併せて取得する場合を含む | 15,000 円 ~ 33,000 円 | ||
高等学校免許のための実習(2週間) | 15,000 円 ~ 27,000 円 | ||
介護等体験費 (小学校/中学校の教員免許状取得希望者のみ) | 実費(10,000 円程度) |
武蔵野大学 通信教育事務課
TEL.042-468-3481
E-mail.mtsushin@musashino-u.ac.jp