武蔵野大学通信教育部

印刷する

入学手続(春入学 第4回)

2023(令和5)年度

正科生/科目等履修生

入学手続期間

出願区分 入学手続期間
春入学 第4回 令和5年4月12日(水) ~ 令和5年4月20日(木)

合格者への送付物(入学手続書類)

合格者には、合格発表日の翌々日を目安に、以下の入学手続書類を出願時に登録された住所へ送付します。

  1. 合格通知書 兼 入学時納入金振込用紙(本学所定振込用紙)
    WBT(本学通信教育システム)のログイン ID/パスワードの記載があります。
  2. 預金口座振替依頼書(3枚複写)
  3. 返信用封筒

入学時納入金の納入

入学時納入金は、『本学所定振込用紙』で入学手続期間内に最寄りのゆうちょ銀行・郵便局の窓口(入学時納入金が30万円未満の場合はコンビニエンスストアの窓口でも可)から納入してください(別途振込手数料が必要です)。

<注意事項>

  • 入学時納入金は全額一括納入とします。
  • 入学手続期間内に納入がなかった場合、入学は無効となります。
  • 必ず『本学所定振込用紙』を使用してください。『本学所定振込用紙』を使用せずにインターネット等から振込した場合、納入が確認できません。この場合は入学が無効となりますのでご注意ください。
  • 入学時納入金が30万円未満の場合:コンビニエンスストアでも納入できます。
  • 10万円以上を窓口で振り込む場合:本人を確認できる書類(運転免許証等)が必要です。
  • 本人以外の代理人が窓口で振り込む場合:本人と代理人双方を確認できる書類(運転免許証等)が必要です。詳細はゆうちょ銀行・郵便局、コンビニエンスストアへご確認ください。
  • 本学では入学時納入金の収納代行を株式会社アプラスに委託しています。

学費サポートローン(オリコ)

入学時納入金のみ、武蔵野大学通信教育部指定学費サポートローン(オリコ)を利用することができます。

  • 入学手続期限の2日前までに以下ページよりお申し込みください。
  • 入学手続期限の2日前までにお申し込みがない場合、入学が無効となることがあります(入学手続期間内の納入確認ができないため)。

オリコ学費サポートプラン(学校提携教育ローン)

出願時に『不足書類連絡』の申請をして、まだ不足書類を提出していない方

  • 入学手続期限までに書類受付係へ提出【必着】してください。
  • 入学手続期限までに書類受付係へ書類が到着していない場合、入学は無効となります(書類不備のため)。

 【提出先】書類受付係

〒150-8681 東京都渋谷郵便局留  武蔵野大学通信教育部 書類受付係

メニュー

入学までの予定

入学式は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

入学手続後の主なスケジュール

詳細が決まり次第、随時更新します。
なお、以下ページに「2023(令和5)年度通信教育部ガイド」を掲載しておりますので、入学前に必ず確認してください。


通信教育部ガイド

日程 内容 対象
~4月20日(木) 入学時納入金の納入期限 合格者
~4月24日(月) 住所変更等の連絡期限

 詳しくはこちら

該当者:出願時の『住所』『氏名』等から変更のある方
5月下旬 『入学(受講)許可書』の送付 入学手続者
4月30日(日) 『預金口座振替依頼書』の提出期限

詳細については以下ページを確認してください。


学費振替口座登録の手続きについて

入学手続者
5月上旬 テキストの送付

ご不在の場合は不在連絡票が入ります。再配達の手配を必ず行ってください。

テキスト:宅配便にて送付
全員
5月下旬 学生(受講)証の送付

ご不在の場合は不在連絡票が入ります。再配達の手配を必ず行ってください。

学生(受講)証:簡易書留にて送付

全員
入学時納入金の納入確認後 WBT(通信教育システム)へのログイン開始

 詳しくはこちら

全員
4月28日(金)~

5月9日(火)

学習方法の選択・登録 心理学専攻(3・4年次編入学生)
看護学コース
本願寺派教師資格コース
学習方法の選択・登録
入門シリーズの選択・登録
仏教学専攻(3年次編入学生)
スクーリング申込

令和5年度スクーリング日程については、以下ページよりご確認ください。


通信教育部ガイド

希望者
5月13日(土)
新入生懇談会

Zoom を利用したオンラインでの開催を予定しております。開催方法等の詳細は決まり次第、WBT 等でご案内します。

希望者
4月下旬~5月上旬 教職ガイダンス

開催方法等の詳細は決まり次第、WBT 等でご案内します。

教育学部(正科生)
入学時納入金の納入確認後
履修(自宅学習)開始

WBT の履修メニューより履修を開始してください。

  • WBT の操作方法については、WBT ガイダンス内の「00.通信教育部ガイド」よりご確認ください。
  • 入学初年度については、履修登録をする必要はありません。
全員
~4月30日(日) 「見込ではない」証明書の提出

出願時に、卒業・修了見込または退学見込で出願した方は、入学後に別途「見込ではない」証明書を通信教育事務課へ提出してください。

 詳しくはこちら

該当者:出願時に「見込」で出願した方

WBT(通信教育システム)のログインについて

  • 入学時納入金の納入確認後、WBTへログインできます。
  • 『合格通知書 兼 入学時納入金振込用紙』に記載されている「ログインID」「パスワード」をご確認の上、WBTログイン画面(以下URL)よりログインしてください。

 WBTログイン画面


 注意事項

  • 「ログインID」「パスワード」は、WBTへログインする際に必要となります。個人情報として大切に保管し、他者へ知られることのないようご注意ください。
  • 他者のログインIDとパスワードを使用してログインした場合、ログインをした方、ログインをされた方の両者とも不正行為とみなされ、処分されることがありますのでご注意ください。
  • パスワードは変更できません。照会は以下を明記の上、Eメールにて通信教育事務課までお問合せください。
    パスワード照会
    宛先 mtsushin@musashino-u.ac.jp
    タイトル パスワード照会
    本文記載内容 ①学籍(受講)番号 ②氏名 ③生年月日(西暦)

該当者のみ

出願時の『住所』『氏名』等から変更のある方

出願時の『住所』や『氏名』等から変更のある方は、下記期限までにEメールにてお知らせください。

出願区分 連絡期限
正科生 第4回 入学手続き完了後

上記期限後に変更があった場合は、速やかにお知らせください。

  1. 期限以降に「住所変更」の連絡をした場合:テキストや学生(受講)証の発送が遅延します。
  2. 期限以降に「氏名変更」の連絡をした場合:学生(受講)証の再発行(別途費用3,000円)が必要となります。

住所・氏名変更

宛先 mtsushin@musashino-u.ac.jp
タイトル 住所・氏名変更
本文記載内容 ①学籍(受講)番号 ②氏名 ③変更内容

出願時に「見込」で出願した方

出願時に以下の「見込」証明書を提出し、入学手続きを完了した方は、入学後に別途、「見込ではない」証明書の提出が必要です。「見込」で出願した方は、提出期限までに、以下の「入学後に提出する証明書」を通信教育事務課へ送付してください。
提出期限までに提出がない場合、入学は無効となります。【書類不備のため】【二重学籍禁止のため】

  • 提出期限 : 令和5年4月30日(日)まで

 入学後に提出する証明書

出願時に「見込」で提出した証明書 4月30日までに提出する証明書
卒業・修了見込で出願
卒業(見込)証明書 卒業証明書
【様式3】専修学校専門課程基礎資格(見込)証明書 修了証明書
【様式10】高等学校等専攻科修了(見込)証明書 修了証明書
高等学校卒業程度認定試験に合格見込で出願
合格(見込)証明書 合格証明書
退学見込で出願
退学(見込)証明書または在学期間証明書 退学証明書または在学期間証明書(退学後に発行されたものに限る)
成績(見込)証明書 成績証明書(退学後に発行されたものに限る)

 【提出先】通信教育事務課

〒202-8585 東京都西東京市新町1-1-20
武蔵野大学 通信教育事務課 宛て

お問い合わせ

武蔵野大学 通信教育事務課
TEL.042-468-3481
E-mail.mtsushin@musashino-u.ac.jp

PCメールアドレスよりお問い合わせください。携帯電話、スマートフォンのメールアドレスからのお問い合わせには、各キャリアの設定により、こちらからの返信が出来ない場合がございます。