武蔵野大学通信教育部
令和5年度 幼稚園教諭免許法認定通信教育
幼稚園教諭二種免許状から一種免許状へ上進
「自宅学習のみ」で「働きながら」幼稚園教諭一種免許状への上進に必要な科目を
「1科目から受講」できます。
申込受付中。令和5年6月21日(水)17時まで
生き方として活かされる親鸞の教え
パンデミックやウクライナでの軍事衝突をきっかけに、今、多くの人が生きることやいのちとは何かをあらためて見つめ直しています。いのちの尊さやどう生きるべきかを考える上で、一つの道しるべになり得るのが仏教です。浄土真宗の教義研究を専門とし、仏教の教えが「生き方を考える手がかり」となるよう、研究成果を学生や市民にわかりやすく伝える活動にも力を尽くしている前田壽雄教授の研究をご紹介します。
先輩インタビュー
学問と実践を通して、浄土真宗や仏教への理解を深め、
心豊かな社会の実現に貢献したい。
人間科学科 仏教学専攻
大学院 仏教学研究科 仏教学専攻
市川 明(法名:釋明法)さん
武蔵野大学通信教育部では、
2021年度より、カリキュラムの充実を行います。
通信教育部では、武蔵野大学(本学)ブランド「世界の幸せをカタチにする。」を実現するため、2021年度よりカリキュラム変更を行い、通信教育部で学ぶみなさまに、より良い教育・学修の機会を提供していきます。
認定心理士って何だろう?
いま注目の認定心理士を目指す。
心理学の基礎学力と技能を修得した証明ともいえる『認定心理士』は、医療・心理・教育分野から一般企業に至るまで、幅広い舞台に生かせる資格のひとつ。より高度な資格取得へのファーストステップとして、今高い注目を集めています。
心理学を、より「学びやすく」
心理学専攻では、目的や興味に合わせて選べる5つのコースを設けています。体系的なカリキュラムで、みなさんの「学びの意欲」に応えていきます。
看護学コースで学ぼう。
このような方におすすめです。
キャリアアップに活かせる資格が充実
大学を卒業、もしくは指定された科目の単位を修得することで、資格を取得することができます。また、複数の資格を取得することもできます。
リーズナブルな学費
入学時納入金(大学:春入学)は、1年次20万円から。テキスト代、添削指導料、単位認定試験料の追加費用は不要です。学費サポートローンで月々のご負担を減らすことも可能です。みなさまに選ばれているからこそ、実現できる学費です。ぜひ他大学と比べてみてください。
コンテンツは随時公開していきます。
心理学専攻 | 心理学専攻 | 心理学専攻 |
仏教学専攻 | 看護学コース |
人間科学部 人間科学科
目的意識が高まった今こそ深く吸収できる時です
一度社会に出て仕事に携わったからこそ、学ぶ意欲が高まります。
教育学部 教育学科
楽しく学ぶ素晴らしさを知り、 学びつづけよう
教員や子供と関わる仕事を目指す方を広く受け入れ、全力で養成していきます。
人間社会研究科 人間学専攻
宗教、思想、心理学から" 人間 " にアプローチする新しい学問を追及
人間社会研究科 実践福祉学専攻
実践と理論を融合させることにより、その先の福祉を確立
仏教学研究科 仏教学専攻
近代的思考のはらむ社会問題に、解決のみちしるべとなり得る仏教の学識
環境学研究科 環境マネジメント専攻
次世代に向けた環境マネジメント能力を育成する
先輩の話を聞いて計画を立てる
仕事や家庭との両立を図りつつ大学/大学院通信教育学部で学んだ先輩たちに、学びの魅力や学習方法のポイントを伺いました。皆さんバックグラウンドが違いますので、これから学ぼうとする方々には参考になる話ばかりです。是非、先輩たちの「声」を聞いてみてください。
大学入学案内はこちらをご覧ください